1. TOP
  2. 企業研修をスキルアップにつなげるために
  3. 管理職に求められるビジネススキルを高める
  4. 管理職のマネジメント力を強化する

● 管理職のマネジメント力を強化する

● 管理職研修に不可欠な目的意識 「管理職のマネジメント力」については、強化する必要がある、
と考えない企業はないはずです。
しかし、研修から真に有効な結果を引き出すためには、
事前に踏まえておくべきポイントがあります。
研修のニーズにおいても最も要望の高いテーマが
「管理職のマネジメント力の向上」であるのは言うまでもありませんが、
本当に結果の出る研修にするためには、
まずは目的を明確にしておく必要があります。
「何のために」研修を行い、研修によって「何を目指すのか」を明らかにし、
研修がもたらす変化や問題の解決・改善、業績への影響などを想定しながら、
できるだけ具体的に「研修を行う目的」を設定しましょう。

● 準備段階では現状把握をしっかりと 期待に応え得る成果を得るためには、
研修前の準備と研修後のフォローアップが重要です。
準備段階では、受講者の現状と問題点の把握が欠かせません。
業務に関することだけでなく、管理職に特有の悩みについても洗い出し、
研修がより現実的かつ直接的にアプローチし得るかどうかを確認しましょう。
明確な目的意識を持たずに研修に臨む受講者は、実際には少なくありません。
漫然とした受け身の姿勢で受講したのでは、
成果が得られないどころか単なる時間つぶしに終わってしまいます。

● 管理職に必要な「気づき」を促す 研修は、講義やグループ間の交流などを通じて、
いかに行動すべきかについての「気づき」を得ることが最大の目的です。
「気づき」を実践へのモチベーションとするため、
研修ではあらゆる手段で意識向上を図ります。
その際、「頭で理解する」よりむしろ「心で分かる」ことが、
気づきを行動に移すためには大切なポイントとなります。

● 全社的に関与したい管理職研修 研修後のフォローアップなくして、研修の本当の成果は測れません。
職場に戻ると、研修の内容を忘れたり、
上司や部下の理解が足りずに問題解決への行動に支障が出る
といったケースはよくあります。
フォローアップ研修は、本研修の成果や問題点を話し合うことで
定着につなげることが目的ですが、その達成のためには、
全社的な理解と協力が何よりも必要です。
管理職というポジションにあって初めて可能な提案や活動を実践できる
マネジメント能力のスキルアップ研修は、
企業全体で取り組むべき重要なプロジェクトの一環と
捉えることもできるのではないでしょうか。


新人向け研修ラインアップはこちら

PAGETOP


お問い合わせ:人事/教育/研修コンサルティングの株式会社モノブ総研/〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 ウイン青山629/03-6434-9475/info@monobu.jp